クロガシラの塩麹焼き
2012/04/03 [Tue]07:11
category: 未分類

クロガシラを塩麹で漬けて焼いて食べてみました。
中々クロガシラも調理のバリエーション少ないですが、
我が家で流行りというか、世間的にかなり流行ってる
塩麹になんでも漬けていただいて見ました。
塩麹とは麹(こうじ)に塩と水を加えて一週間ほど常温で発酵させたもの
なんですが、何せ常温で保存できるのが便利です。

そして食材の旨味を引き出す魔法の万能調味料なんて言われてます。
肉を付けると柔らかくなったり、焼いたり炒めたりすると綺麗な焼き色
がでます。調べてみると具体的には
食材に含まれるデンプンやタンパク質を分解して旨味(うまみ)や
甘味を引き出して美味しくしてくれます。
クロガシラも漬けて焼いてみましたが、焦げやすくなるのは
難点でしたが、やはり香ばしくなるというか、
息子も「お魚ちょうだい!」「お魚ちょうだい!」
と言ってどんどん食べてました。
材料(1人分)
・クロガシラ 一匹(小樽産)
●塩麹
・水 200?300ml
・乾燥麹 200g
・塩 60g
1.クロガシラは鱗をしっかり取って水洗い。
2.タッパにクロガシラを入れて2週間ほど漬けた塩麹をまぶして一晩冷蔵庫で漬けます。
3.塩麹を落とし焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。
4.見た目悪いですがさらに盛り付けてハイ完成。
札幌の引越し業者
スポンサーサイト
[edit]
トラックバック
| h o m e |